へバーデン結節

今日はバーデン結節のお話しです。

手指の第1関節が変形してしまう疾患です。
結節とはコブのようなものができることを言い、
変形性関節症といって、加齢に伴う変化です。

赤く腫れたり、曲がったり、痛みを伴うこともあります。
一般に40歳以降の女性に多く見られ、
手をよく使う人になりやすいといわれています。
関節リウマチとは異なります。

結節による痛みに関して「太渓」ツボがお勧めです。

バーデン結節がある人は足のツボに
張ったような硬さがでます。

東洋医学では気の流れがあり、経絡といいます。
腎の機能との関連があるツボが「太渓」です。

東洋医学でいう「腎」とは
西洋医学でいう腎臓そのものをいうのではなく、
泌尿・生殖器系を意味します

また、「腎」には親から受け継いだ生命力を意味し、
成長、発育、生殖に関わり、生命力の元と考えられています。
そのほか骨の発育や維持、歯、
髪などにも深くかかわっています。

腎は骨との関連もあります。
バーデン結節は骨の変形によるものです。
「太渓」は腎に由来するツボとなります。
お勧め 神気精油 振又は采は腎膀胱経に働く精油です。
また、痛みの部分は神気精油 緩を塗りましょう。

もっと詳しく学びたい方は、ホリスティック漢方アロマ協会の講座をお勧めします。

080-5091-5521
info@kampo-academy.com

関連記事

PAGE TOP