今回は不眠症をタイプ別に考えましょう。
寝つきが悪い「入眠障害」
夜中に目が覚めてしまう「中途覚醒」
早朝に目が覚めてしまう「早朝覚醒」
ぐっすり眠った気がしない「熟眠障害」
にわけられます。
東洋医学では、不眠は「気」「血」の
異常によって起きることが多いと考えます。
気滞タイプ
「気滞」とは、気のめぐりがスムーズでなく、
エネルギーが停滞している状態。
気分がふさぎ、常に不安感があったり、
ささいなことが気になったりして、
寝付きが悪くなります。
お勧め神氣精油 理と定
気逆タイプ
「気逆」とは、気が本来とは
逆の方向に流れる状態。
人は夜になると、気から生じる熱を
鎮めることで眠ります。
このタイプは気の熱を十分に鎮められず、
寝つきが悪く、一旦寝ついても
夜中に目覚めやすい傾向にあります。
お勧め神氣精油 理と定
気血両虚タイプ
「気血両虚」とは、快眠のために
大切な気、血が不足し、
はたらきが低下している状態。
ぐっすり眠るエネルギーが
足りないことから、
「疲れているのに眠れない」
という症状が起こりがちです。
お勧め神氣精油 軽
身体の中から整えて、
不眠症を改善しましょう。
もっと詳しく学びたい方は、ホリスティック漢方アロマ協会の講座をお勧めします。