不妊の原因は、男性に問題がある場合と
女性に問題がある場合がありますが、
今回は主に女性側を中心に説明します。
中医学では、主に器質的に異常がない、
原因不明の不妊症に効果を発揮します。
また不妊症を招く要因の一つとして、
日々の患者さん自身の生活習慣や
食生活も改善していく必要があります。
☆腎陽虚タイプ
先天的に腎のエネルギーが弱いか、
冷たいものの過食などから体の陽気が損なわれ、
子宮が温められず妊娠できないタイプです。
改善方法
体を温め、活動力を増す
お勧め精油 采
☆腎陰虚タイプ
子宮を養う「精や血」、体を潤す「水液」が不足した状態で
子宮の機能がうまく働かず妊娠できないタイプです。
改善方法
体を養う血、潤す働きを高める
お勧め精油 采 軽
☆肝気鬱滞タイプ
ストレスが原因で気の流れを調節する
「肝」の働きが損なわれ、
気の流れが滞ることによって
妊娠のための機能が乱れて妊娠できないタイプです。
改善法
肝の気のめぐりをよくし、調えていく
お勧め精油 理 定
☆痰湿内阻タイプ
「脾」のエネルギーが足りないために、
食べた物が気・血・水に変わらず、
余分な水分が体内に停滞し、
気血の流れを妨げ妊娠できないタイプです。
改善法
脾の働きを高めることにより
痰を作らないようにする
エネルギーの流れ調え、
栄養が子宮へ行くよう促す
お勧め精油 軽 理
☆お血タイプ
血の流れが滞ることにより
気の流れもスムーズに流れなくなります。
子宮や妊娠に関与するルートが阻害され
妊娠できないタイプです。
改善法
血の流れを良くし、停滞した血を取り除いていく
お勧め 膀胱経絡のかっさ
簡単にタイプ別に説明しましたが、原因は一つではありません。
もっと詳しく学びたい方は、ホリスティック漢方アロマ協会の講座をお勧めします。